結婚指輪購入口コミ「婚約指輪を購入したお店で選んだ」 | 東京都内手作り指輪ガイド

HOME » 東京指輪ガイド » 結婚指輪購入口コミ「婚約指輪を購入したお店で選んだ」

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪を購入したお店で選んだ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫の指輪5万円 妻の指輪5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪を買ってくれたお店で買うことにしました。

主人がプロポーズ時に、サプライズで婚約指輪をプレゼントしてくれました。ですがサイズが合っていなく、後日一緒にサイズを直しに行くことにしました。そのお店はテレビCMなどでは、あまり見たことないお店で、全国で数店舗しかない小規模なお店でした。

小さなお店でしたが、店舗に訪れた時の対応がとても良く、
主人とも自然と「このお店で結婚指輪も購入しようか」という話になりました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は、お店に広告費をあまりかけていないせいか、とてもリーズナブルな価格で購入できた事です。
内側にメッセージも彫ってもらい、購入時には記念写真まで撮って頂きました。指輪がシンプルな代わりに、内側には自分たちの趣味を存分に取り入れた可愛らしいメッセージを掘ってもらいました。とても気に入っています。
悪かった点は特にありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

特にありませんでした。
私がブランドをあまり知らないせいもありますが、せっかく主人が選んでくれたお店なので、自然とそこで買いたいなという気持ちになりました。
シンプルなデザインがいいという要望と合っていたので、そこで購入して良かったと思いました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

シンプルでとても使いやすいです。
どんなファッションにも合いますので、妊娠中を除いて、常に指輪は付けたままでした。

内側に小さなブルーダイヤモンドを入れていただいたので、たまに外してダイヤ彫ったメッセージを眺めても楽しいです。

もっと凝ったおしゃれなデザインにしても良かったのですが、仕事柄手先を使うことが多く、子供も沢山欲しかったので子供と触れ合うことを考えるとシンプルなデザインにして良かったなと思いました。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

私が購入したお店は地元の繁華街にあり、有名な待ち合わせスポットのすぐ側でした。普段からお店の存在は知っていて、お店の外観がオシャレだなと思っていました。
後から考えてみると、普段から見知ったお店で購入するのはなんとなく安心感があるような気がします。特にブランドに疎い私にはもってこいでした。

もし、私のようにアクセサリーや宝飾ブランドに疎い方がいたら、身近なお店を通りがかるだけでも参考になるかもしれません。