結婚指輪購入口コミ「太めのデザインが選べるブランドを選択」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫 15万円 妻 16万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブランドにこだわりはありませんでしたが、デザインが華奢なものより存在感のある太めのデザインを探していたところ購入したブランド様へ行きつきました。太めのデザインにもストレート、ウェーブ、V字なども様々あり、さらにダイヤの数や大きさ、配置などによっても見え方が違ってくるのでなかなか決めかねましたが、デザインの由来などを聞いて素敵だと思ったものに決定できました。ダイヤが使われている分、男性用のものより値段は少し高価でしたが予算に対してリーズナブルであったため即決でした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
太めのデザインにしたことで存在感も感じられ、とても気に入っています。形はシンプルよりも少しこだわったものが良かったためウェーブデザインにしました。ダイヤモンドも北斗七星をイメージされ7つのダイヤが輝き、とても綺麗なデザインで満足です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
様々なデザインの指輪をはめてみましたが、実際に見た時と指にはめてみた場合では見え方が違ったため、ウェーブデザインに事前に決めていきましたがストレートの物もとても魅力的に思えました。あとはダイヤの大きさなどでもこだわりがあれば悩んでしまうかもです。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
高価な装飾品を身につけることがなかったため、やはり値段的どんなにリーズナブルだとしても緊張感が違いました。結婚指輪はだれもが身につけられるものではないですし、夫との絆か指輪という形で表現されているという意識が芽生え、とても喜ばしいことだと感じることが出来ました。身につけているだけでとても幸せな気持ちもなれて日々を充実できます。なるべく傷をつけないように、ぶつけないように意識して日々過ごしております。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
おそろいのものを持たない方々にとっては夫婦になって1番はじめに揃えられる装飾品でもありますし、刻印を入れたりブランドによってはストーンを組み込んだり出来るため、2人だけの唯一無二の指輪を手に入れることができます。指輪を身につけているだけで夫婦になった実感も得られ、幸福感も感じることができてとても魅力的なのでぜひ購入していただきたいと思います。指輪を選ぶ段階も色んなものを試してみることも楽しめるのでお店に足を運んでみてほしいです。